キャデラック エスカレード 車検 点検整備 ショックオイル漏れ リヤアクスルシャフトオイルシール漏れ リヤブレーキシュー交換
5月31日![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
皆様今月もおつかれさまでした。。。
今月の終盤からは暑い日が多くなって参りまして
もう夏を感じますね![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0045.gif)
では、
先日ご納車させて頂いたキャデラックエスカレードの紹介をさせていただきます。。。
H様、車検整備でのご入庫ありがとうございます![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
かなり前から車検の方が切れしていたようで、
この度、ご入庫していただきました。。。
![](../upload/1805389ba1219bfc.JPG)
さっそく作業中のお写真ですが、
お見積もりの段階で、下廻りのオイル漏れ箇所が何ヶ所かあり
今回すべて作業承りました。。。
![](../upload/1685389ba1a67521.JPG)
ショックからのオイル漏れ・・・
![](../upload/1085389ba6d71a94.JPG)
つずいてアクスルシャフトオイルシールからのオイル漏れ・・・
![](../upload/2135389ba24060a3.JPG)
この二点とも交換させて頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
![](../upload/1315389ba755f4cd.JPG)
ドラムの中では、オイルが飛び散ってしまっおり
シューにも付いてしまっていましたので
交換させて頂きました。。。
![](../upload/1545389ba7e8029f.JPG)
最後はサイドブレーキの調整をして
下廻りの整備は完了になります。。。
車検整備のほかにカスタムなどの作業も頂いておりましたので
後日ご紹介させて頂きたいと思います。。。
以上、担当は高倉でした。。。
20:36
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
ハマーH2 SAAリヤテールゲートトリム 鏡面ステンレスドアトリム フードラッチスプリングパイレーツ
5/30![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
本日ブログを担当致します、及川です。。。
宜しくお願いします。。。
本日は、埼玉県 T様 ハマーH2
いつも弊社をご利用ありがとうございます。。。
![](../upload/20253886ef8e4e49.JPG)
いつもご入庫される時には、とても綺麗です。。。
そして前回ご納車の時より、
フロントとリヤには、オリジナルのパーツがついていました。。。
フロントガラスの上下に、バイザーを、
![](../upload/16653886fe3cd05f.JPG)
リヤには、
![](../upload/252538870567449d.JPG)
ランクル200の、リヤバンパーステップガードを加工して、
取付けて有りました。。。
丁度いいサイズでピッタリです。。。
では、
本日の作業は、メッキパーツの取付です。。。
SAA リヤテールゲートトリム
鏡面ステンレスドアトリム
フードラッチスプリング パイレーツ
の取付になります。。。
![](../upload/17853886f2436eb9.JPG)
では、取付ける前の状態になります。。。
![](../upload/20953886f3db4ecb.JPG)
![](../upload/71653886f53e3768.JPG)
![](../upload/252538870567449d.JPG)
取付は、しっかりと脱脂をして取付ます。。。
でないと走行中に取れてしまいますので![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
![](../upload/19653886f7d6086e.JPG)
今日は暑かったので、快適そうに作業を行っておりますが、
とても暑かったです。。。
もう夏の少し夏バテです。。。
では、取付終えた写真になります。。。
![](../upload/18153886f979b5da.JPG)
![](../upload/11653886fa83d7c8.JPG)
![](../upload/69453886fb7a8559.JPG)
ピカピカです。。。
写真を撮るのも、光の反射を考える程です。。。
T様、本日はご来店ありがとうございました。。。
次回のご来店楽しみにお待ちしております。。。
21:19
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
JEEP ジープ グランドチェロキー 車検 点検整備 ヘッドライト改善 エアフィルター交換 スロットルボディー清掃
5月27日![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0018.gif)
皆様、本日もお疲れ様です。 担当は高倉です。。。
昨日の夜は強い雨風みたいでしたが
今日はまだ晴れているときもあり、暖かかったですね![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0028.gif)
さて本日は、
いつも大変お世話になっておりますK様の
グランドチェロキーのご紹介いたします![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
![](../upload/170538471245d7af.JPG)
以前に、HID取付などさせて頂きましたが
今回は車検でご入庫していただきました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
僕は前回取りつけた、
![](../upload/12653847130c92c1.JPG)
こちらを純正へ戻してまいります。。。
続いてエアフィルターの交換ですが
こちらははただ交換するでけでしたが
なかなか汚れておりましたので、交換していただいてよかったかと
思います![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0045.gif)
![](../upload/12853846ee736f96.JPG)
![](../upload/29953846ec0a77da.JPG)
最後にスロットルボディーの清掃をしたのですが
逆にこちらはすごくきれいな状態でした![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
ですが、隅々までしっかりと綺麗にさせて頂きました。。。
K様この度のご来店も誠にありがとうございました。。。
今後とも、宜しくお願い致します![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
以上、高倉でした。。。
20:18
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
ランクル80 フロントナックルオイルシール交換 ベアリング交換 エンジンオイル・オイルエレメント交換
5/25![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
本日のブログを担当致します、
及川です。。。
宜しくお願い致します。。。
本日は、 埼玉県 K様 ランクル80
いつも弊社をご利用ありがとうございます。。。
![](../upload/2125381d6f7a39cb.JPG)
作業内容は、
フロントナックルシール交換
エンジンオイル・エレメント交換
パワステタンクキャップ交換
フューエルフィルター交換
運転席側ドアミラーの点検・修理
になります。。。
まず、
フロントナックルシールからのオイル漏れになります。。。
![](../upload/1035381d7113e134.JPG)
![](../upload/1515381d71dc8c4b.JPG)
今回交換していく、パーツになります。。。
![](../upload/1905381d72b0bccc.JPG)
では、さっそく作業開始です。。。
この手の作業は、何回も作業をを行っていますので、
すぐにここまで分解できます。。。
と、言いたい所ですが、
問題発生。。。
右側(運転席側)のブレーキローターがなかなか外れません![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0008.gif)
やっとの思いで外れた結果、
なんと、
インナー側のベアリングがローターのシャフトにしっかり固着していました。。。
こりゃなかなか外れない訳です。。。
なので追加で、
ベアリング交換も一緒に交換させて頂きます。。。
K様、ベアリングも欠けもございましたので、
このタイミングでのご入庫、大正解でした。。。
![](../upload/1865381d7383d1d0.JPG)
部品が届くまでの間、この状態でストップになります。。。
本日はここまでで、部品が届きましたら、
続きを更新いたします。。。
21:11
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
08 ハマーH2 リヤシート リクライニングキット取り付け
5月24日![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
今日は天気の良い一日でございました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0010.gif)
今回は、08 ハマーH2のリクライニングキットの
取り付けをご紹介させていただきます。。。
![](../upload/10953807d6ab501c.JPG)
東京都からお越しのK様になります。。。
この度はご来店誠にありがとうございます![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
お待ちいただいての作業でしたので、
先輩と二人で作業していきました。。。
![](../upload/21153807d81d5599.JPG)
さっそく作業開始・・・
![](../upload/19653807d8ae88b2.JPG)
まずシートを外していくのですが、
シートの裏に配線が通っておりましたので慎重に
外していきます。。。
![](../upload/13753807f3525be6.JPG)
これはこれで広いですね
(笑)
![](../upload/17053807d991af0d.JPG)
そして外れたシート・・・
ここでリクライニングキットを交換交換します。。。
![](../upload/20253807ec894f4e.JPG)
こちらがそのキットになります![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
![](../upload/17553807ed7212eb.JPG)
そしてここは二人係で、
シートをずらしつつ、先をどの部品を交換するのですが、
前回はここで時間がかかってしまっていましたが
その経験を生かし、前回よりはスムーズに交換できました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
![](../upload/87953807f3d8ea7a.JPG)
作業前と・・・
![](../upload/95053807f596805a.JPG)
作業後ですが、最大まで倒した際の比較です。。。
08 ハマーH2の企画上あまり大きくは変った様に見えないかも知れませんが、
実際にK様に乗っていただいたところ
変りましたとのお言葉頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
さらに作業時間では、以前の時より
早く終了いたしました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0031.gif)
K様この度のご来店ありがとうございました。。。
今後とも宜しくお願い致します![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
以上、高倉の担当でした。。。
20:42
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
セコイヤ ストロボ取付 LED取付 WHELEN 90W
5/23![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0018.gif)
本日、ブログを担当します。及川です。。。
宜しくお願いします。。。
本日は、先日載せました、セコイアの続きで、
ストロボの取付になります。。。
ストロボは、WHELEN 90W を使用します。。。
![](../upload/996537f46b5e3590.JPG)
このグルグル巻きがWHELENの特徴です。。。
![](../upload/133537f46f14040b.JPG)
では、取り付けていきます。。。
前々から外しておいた、
ヘッドライト、フォグランプになります。。。
![](../upload/191537f470707890.JPG)
ヘッドライトは、
ロービームの内側に取付けていきます。。。
![](../upload/184537f471c45004.JPG)
フォグランプもヘッドライトと同じく、
内側に取り付けていきます。。。
![](../upload/151537f472b957c6.JPG)
穴を開ける位置を決めて、
慎重に穴を開けていきます。。。
ここで焦って穴を開けると、取り返しが効かなくなります。。。
![](../upload/120537f473d55981.JPG)
穴を開けたものになります。。。
ヘッドライトから、
![](../upload/497537f474a931cf.JPG)
次にフォグランプ。。。
もうストロボのバルブ付けてしましました。。。
こんな感じに、取付させて頂きました。。。
![](../upload/164537f477210bd5.JPG)
これを車体に取り付けて、点灯させます。。。
写真がなくてすみません。。。
でもかなり明るいんです。。。
気になる方がいましたら、ぜひ取り付けてみませんか???
D様、この度は弊社をご利用ありがとうございました。。。
まだ、ストロボを2つ増やせますので、
次回ご来店の際は、増設など、打ち合わせをしましょう。。。
22:27
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
シボレー エクスプレス 車検整備 ヘッドライト磨き ブレーキローター ブレーキシュー交換
5月20日
担当は高倉です。。。
前回ご紹介させていただいた、エクスプレスの続きを
お知らせしたいと思います![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
まず、ヘッドライトのくすみですが、
磨く前は
![](../upload/16353783e9828e71.JPG)
![](../upload/51153783e29b9253.JPG)
このようにくすんでおりましたが磨きあがったものが
![](../upload/8325378b193da4c3.JPG)
こちらになります![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
くすみなどは凄く綺麗になっております![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
続いて足廻りのシューとローターですが
交換させていただくことになり
純正の新品を取り付けます。。。
![](../upload/1765378b19b93b2d.JPG)
シューの交換ではなかなかスムーズにはできませんでしたが
最後のサイドブレーキの調整まで
しっかりとやらさせて頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
ローターはただ付け替えるだけで終わってしまうのですが
古いローターと比べて見ますと
![](../upload/1805378b23578fb3.JPG)
![](../upload/1305378b23dbd472.JPG)
かなり痛んでいたのがよく分かりました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
残りの作業も後わずかでございますが
最後までしっかりと整備させていただきますので
S様今しばらくお待ちくださいませ。。。
また、ヘッドライトのくすみなどお気になさっている方、
ご相談お待ちしております![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
以上高倉でした。。。
21:55
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
2014 フォード エクスプローラー LOCK音 ボリュームコントローラー 取付
5/19![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
のブログが更新出来てなかったので、
投稿させて頂きます。。。
担当は、私、及川です。。。
宜しくお願いします。。。
本日は、
ご新規様、埼玉県 H様 2014 フォード エクスプローラ
LOCK音と、ボリュームコントローラーのお取付になります。。。
![](../upload/176537c932133e32.JPG)
では、
さっそく取付けていきたいと思います。。。
![](../upload/1735379f82ad388d.JPG)
作業は一日で、
他に車検が1台あったため、急ピッチの作業になりました。。。
しっかりと配線を取り廻し、最終点検をして、
完成になります。。。
LOCK音のお取付、
オプションパーツの点数によりますが、
朝お預かりで、夕方引き渡し可能ですので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。。。
![](../upload/8385379f83a6af3a.JPG)
作業は終わり。。。
お客様に無事ご納車出来ました。。。
最後にお写真を撮り忘れてしまいましたが、
次回、ご来店の際に是非頂きたいと思います。。。
H様、この度はご来店ありがとうございました。。。
またのご来店お待ちしております。。。
22:04
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
シボレー エクスプレス 車検整備 ヘッドライト磨き ブレーキローター錆 ブレーキシューひび割れ ブレーキブリーダーバルブ交換
5月18日![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
皆様こんばんは。。。高倉です。。。
今日は一日天気が良かったですね![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0045.gif)
こんな天気が続いてくれると嬉しいですね。。。
それでは、只今作業中でございます
埼玉県 S様 04エクスプレスのご紹介をさせていただきます![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
![](../upload/49653783e1c909e2.JPG)
S様、この度もご利用ありがとうございます。。。
内容は車検整備 点検
ヘッドライトの磨き ブレーキブリーダーバルブ エンジンオイル交換
ご依頼頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
先にブレーキブリーダーバルブの交換をしたのですが
バルブの六角の部分が完全になめってしまっており
メガネなど何も引っかからず
外すのに少々お時間かかりました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0007.gif)
続いて足廻りの方では
傷んでいるところをお見積もりに入れさせていただきました
そちらがローターとシューになります![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
![](../upload/94653783c000a6ad.JPG)
![](../upload/99253783c097732a.JPG)
![](../upload/98553783dc2864b1.JPG)
ローターは錆などがひどく、シューにはひびが入ってしまっておりました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
続いてヘッドライトの磨きになりますが、、、
![](../upload/51153783e29b9253.JPG)
ヘッドライトのくすみがあるのですがお分かり頂けるでしょうか?
ヘッドライトのくすみ気になりますよね![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0036.gif)
![](../upload/16353783e9828e71.JPG)
お見積もりの中で頂いた作業でヘッドライトの仕上がりなども
後日ご紹介させていただこうと思います![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0028.gif)
S様只今作業中でございますので
今しばらくお待ちくださいませ。。。
以上、担当は高倉でした。。。
00:12
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
ランドクルーザー ZX CBA-URJ202W 社外バンパー HID取付 HID点灯不良
5/17![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
本日ブログを担当します、及川です。。。
宜しくお願いします。。。
本日は、
埼玉県 H様 ランドクルーザー ZX CBA-URJ202W
でございます。。。
![](../upload/6315377452806b89.JPG)
作業内容は、
社外フロントバンパーに付いているフォグランプに
HIDの組込みになります。。。
HIDは、
88ハウス製 ファインビーム 25W 6000K
お客様のご指示で、35W ではなく、25Wのものをお取付です。。。
![](../upload/19653774587de269.JPG)
さっそく作業開始で、
HIDのカラ焼き&点灯チェックを行いながら作業していきます。。。
![](../upload/3855377459b2f1e3.JPG)
そして、HIDを取付けて、
配線処理をしていきます。。。
![](../upload/702537745b2e16f2.JPG)
今回は片側のフォグが、2灯有るため、
電圧降下リレーも一緒にお取付させて頂きました。。。
リレーを入れることにより、
点灯不良をなくし、HIDの寿命を延ばすことが出来ます。。。
![](../upload/18753774642c90aa.JPG)
では取付を終えたので、
点灯確認です。。。
![](../upload/131537745d38101e.JPG)
![](../upload/10953774614d7335.JPG)
しっかり点灯です。。。
25Wですが、HIDなので明るいです。。。
H様、いつも弊社をご利用していただき、ありがとうございます。。。
次回ご来店の際は是非、
純正のスモールランプのLEDを打ち替えましょう。。。![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0004.gif)
20:46
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
Jeep TJラングラー ブレーキ不調 ブレーキキャリパー交換 ピストン固着 ラジエーターキャップ不具合
5月16日![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
皆様こんばんは。。。
本日は高倉が更新いたします。。。
先々月ぐらいにご紹介させていただいたお客様で
埼玉県 S様 TJラングラー![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
![](../upload/2135375eab9532d4.JPG)
先日ご来店していただき、ハンドルが流れてしまい
ブレーキを踏んでも流されるということで
ご来店していただきました。。。
まず怪しいと思ったのブレーキ![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
なので、
制動力を測定する機器で検査したところ
やはり流れてしまう方向のフロントブレーキが
かなり引きずっておりました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0008.gif)
応急処置でというわけにはいきませんので、
そのままお車お預かりする事になり、原因のブレーキキャリパー交換
させていただきます![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
つい最近にもピストンの固着で、
キャリパー交換の作業をさせてだいており
ブレーキの大切さを身にしみて分かります![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0033.gif)
ブレーキキャリパーは
![](../upload/8445375ead9eb874.JPG)
もう一点、S様から気になさっている点で
ラジエーターキャップの不具合があるそうで、
こちらも交換させて頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
![](../upload/8745375eac8053d0.JPG)
今回僕はキャリパー交換をやらさせていただきまして
取り付けしていき、最後のエア抜きもしっかりとやります![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
最後タイヤをつけて手で回したところ
スムーズに回りました。。。交換前はびくともしなかったので・・・![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
試運転も問題なく終わり
ご納車させて頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0045.gif)
S様この度は早期のご入庫誠にありがとうございました。。。
また不具合などございましたら
いつでもご来店お待ちしております![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
以上、高倉でした。。。
21:23
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
USトヨタ セコイア ホイール内LED セキュリティー取付 LOCK音取付 ストロボ取付
5/14![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
本日は、私、及川がブログを担当致します。。。
宜しくお願いします![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0003.gif)
本日は、
東京都 D様 USトヨタ セコイア になります。。。
作業内容は、
ホイール内、7色LED取付
ヘッドライト・フォグランプ内、ストロボ取付
VIPERのセキュリティー取付
LOCK音取付
になります。。。
![](../upload/301537352dc6bba4.JPG)
いきなりヘッドライトが外れている写真で申し訳ございません。
入庫の写真を撮り忘れていました。。。
ではまず、
ホイール内LED取付からやっていきます![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
部品はこちらになります。。。
![](../upload/115537352f3cc83a.JPG)
個人的に私もホイール内のLEDやりたいです。
今、私が考えているのが、
ウェルカムランプとして点灯させるやり方か、
ウィンカーとして点灯させるやり方です。。。
LEDが勿体ないですが![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
どうでしょうか???
個人の話はさておき、
LED取付開始です!!!
まず、LEDを取付けるステーを作成します。。。
タイヤを外し、
![](../upload/204537353228eb7b.JPG)
まずは、フロントからです。。。
![](../upload/1425373533e75ffa.JPG)
次にリヤです、
![](../upload/6675373534c80b5d.JPG)
ステーの作成が終わりましたら、
そのステーにLEDをしっかり取り付けて
点灯確認![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0031.gif)
![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0032.gif)
![](../upload/7005373537ce10d5.JPG)
なかなかいい感じです![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0028.gif)
これを見た私は、少しニヤけてしましました。。。笑
やはり、こういう作業は楽しいです。。。
もちろん整備も楽しいですよ![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0001.gif)
では、LEDを取り付けて、
いざ、点灯![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
![](../upload/1765373539a6277d.JPG)
かっこいいです。。。![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0010.gif)
こらがまた7色LEDなので、色が次々に変わっていきます。。。
では、本日はここまでになります。。。
次回は、ストロボ取付になります。。。
21:12
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
シボレー 10’ タホ ハンドルのブレ 真っすぐ走らず ホイールバランス調整
5月13日![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
皆様お疲れ様です。。。
本日は高倉が担当致します。。。
では先日ご来店していただいた方をご紹介します![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
千葉県 I様 10’タホ アライメント調整とホイールバランス調整のご予定で
ご来店していただきました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
![](../upload/1475372214f94583.JPG)
綺麗にお乗りでございます![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
アライメント調整をする前に、
もしかするとホイールバランスの方が原因ではないか、
ということで早速ホイールバランスお調べします。。。
![](../upload/1705372215881f24.JPG)
なんと、250gほどずれている箇所があり、
全体的に見てもあまりバランスがとれておりませんでした![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
さらに片側のフロントタイヤでは
すり減り方が一本だけおかしくなっており
タイヤが原因ということも考えられました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
なので今回はアライメントはせず、バランス調整のみに変更になります。。。
バランスの方はすべて調整が終わり
最後にトーの検査をしたところ調整の必要がなかった為
今回の作業は以上になります![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
フロントタイヤのお見積もりのご依頼も頂きましたので
後日ご連絡いたします。。。
![](../upload/154537221617bc0d.JPG)
I様この度は遠くからのご来店誠にありがとうございました。。。
今後ともよろしくお願い致します![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0028.gif)
以上、高倉でした。。。
23:07
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
クラウン GRS202 アルパイン製 フリップダウン取付 TV・DVD映像出力
5/12![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
本日ブログをお送りします、及川です。。。
宜しくお願いします![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0045.gif)
本日は、千葉県 N様 クラウン 形式:GRS202 でございます。。。
作業内容は。
アルパイン製フリップダウンお取付になります。。。
後部座席の人も、TV・DVD映像を楽しめるようにとのこと![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0028.gif)
![](../upload/8075370b2e6eb883.JPG)
まず、取付する前の状態になります。。。
![](../upload/8645370b304be3bf.JPG)
そして今回取り付けていくパーツ達です![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0001.gif)
![](../upload/6175370b316aeeb3.JPG)
では、さっそく作業開始でございます。。。
まず、インパネと天井のバイザーなどを外していきます。。。
![](../upload/2095370b383c3471.JPG)
その後に、
仮当てをして、穴を開けるる位置を決めます。。。
![](../upload/8455370b3292d14f.JPG)
失敗が許されないんで、緊張ですが![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0008.gif)
勇気をふりしぼって穴を開け、
フリップダウンキットの取付台を仮当てします。。。
![](../upload/1395370b33e66e2f.JPG)
ハイ! 浮いてます。。。
キットがクラウン用が無いため、どうしても仕方がありません![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
なので、この浮いている分を詰めて、
しっかり溶接します。。。
![](../upload/1805370b34d2b416.JPG)
すると、
こんな感じになります。。。
![](../upload/8195370b37796cf4.JPG)
いい感じに詰めることが出来ました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0003.gif)
そして、配線をモニターの配線に割り込ませ、
フリップダウンの映像確認後、
しっかり固定と、インパネを元に戻していきます。。。
そして、
完成した写真でございます。。。
![](../upload/1785370b41639057.JPG)
![](../upload/1625370b3bdb71d0.JPG)
バッチリ隙間をなくせ、いい感じに仕上がりました。。。
そして、
TV映像、ナビ側。。。
![](../upload/1675370b4237a721.JPG)
フリップダウン側
![](../upload/1955370b42e0848e.JPG)
次に、DVD映像、
ナビ側。。。
![](../upload/1545370b43854ce4.JPG)
そして、
フリップダウン側。。。
![](../upload/2325370b443a7e14.JPG)
バッチリ取付出来ました。。。
さらに、
このタイプのモニターですと、ルームミラーと重ならないので、
はっきりと後ろを見ることが出来ます。。。
お取付に関しては、お気軽に弊社にお問い合わせくださいませ。。。
![](../upload/1625370b44ce7bea.JPG)
N様、この度は遠い所ご来店、ありがとうございました。。。
またなにか気になる点などがございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0001.gif)
21:34
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
リンカーン 04 ナビゲーター イグニッションコイル交換 スパークプラグ交換 アイドリング不振動 失火
5月11日![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
皆様お疲れ様です。。。
今日はとても天気がよく、暑い気もしました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0001.gif)
では、昨日お預かりし本日ご納車させて頂きました
埼玉県 O様 04 ナビゲーターのご紹介します。。。
![](../upload/192536f55b0cba52.JPG)
前から、アイドリングでの振動があったそうで
最近ではドドンっという異音が時々出るようになり
失火しているのでは?ということで
スパークプラグとイグニッションコイルの交換をご依頼頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
![](../upload/343536f55b82710f.JPG)
交換する部品はお持込頂きました。。。
ナビゲーターのプラグ交換は
プラグが折れるという話を何度か聞いたことがあったので
慎重に作業させて頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
![](../upload/101536f55bf7eed6.JPG)
なかなかカバーの方が上手く外れず手間取ってしまいましたが
何とか外れ、折れないように下準備致します。。。
プラグを外す際慎重に・・・
![](../upload/254536f55d2a8b1e.JPG)
外れたプラグと新品のプラグの比較です。。。
![](../upload/129536f5675bb88e.JPG)
だいぶ古くなっておりました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
さらに一カ所、全然しまっていないプラグがありました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
そしてイグニッションコイルの方です。。。
![](../upload/195536f55cbf03c3.JPG)
右から二番目のイグニッションコイルが
先ほどの全然しまっていなかったプラグについていた物です![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
おそらく、こちらが失火などの原因かと思います。。。
![](../upload/827536f55c5bf644.JPG)
こちらもお持込頂いた物に交換していきます。。。
交換は終わりカバーを戻していくときも
少々苦戦しました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0007.gif)
戻しも終わり、エンジン始動・・・
最後O様にもアイドリング安定していて
前と変わりましたとのことで・・・よかったです![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0028.gif)
O様この度はご入庫ありがとうございました。。。
また何か御座いましたらご来店お待ちしております![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
![](../upload/133536f567d44d8d.JPG)
以上、高倉の担当でした。。。
20:33
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
シボレー 97yサバーバン デフオイル交換、車検整備 リフトアップ
5/10![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
本日、ブログを担当致します、及川です。。。
宜しくお願いします![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0004.gif)
本日は、先日納車しました、
東京都 H様 97’サバーバン でございます![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
![](../upload/163536e15ba5bfde.JPG)
車検と、デフオイル交換、ATFフィルター交換
をやらさせて頂きました。。。
写真は、ないのですが、
結構オイルは汚れていました。
特に、フロントデフの汚れがすごかったです。。。
このタイミングでの交換、ベストだったと思います![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0002.gif)
![](../upload/770536e15da5186c.JPG)
↑ こちらは、ATFフィルターになります。。。
大体、5万キロごとに交換をお勧めします。。。
![](../upload/843536e15e76f8e5.JPG)
H様、この度はご来店ありがとうございました。。。
他のパーツのお見積もり、確認でき次第、
またご連絡させて頂きます。。。。
21:34
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
三菱 パジェロ T-L141G ブレーキキャリパー交換 ミッションオイル交換 4輪アライメント調整
5月9日![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0018.gif)
皆様お疲れ様です。。。
本日は高倉が更新いたします。。。
お昼過ぎ頃から時折凄い雨と風か振ったりやんだりしてましたが
皆様平気でしたでしょうか![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0051.gif)
そして先程作業終了いたしました、
埼玉県 A様 パジェロのご紹介いたします![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
![](../upload/204536ce9e7ab3ab.jpg)
僕が生まれる前から凄い人気だったお車のようです![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
先日、4輪アライメント調整でご入庫していただきましたが、
アライメントとは別に、
ブレーキの引きずりが発覚致しまして、
原因はキャリパーの固着![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
A様とご相談させていただきキャリパーを交換させていただくことになりました。。。
という事で、本日キャリパーの交換、
それとミッションオイルの交換をさせて頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
![](../upload/120536cee8cb99e1.JPG)
今回交換するのは右側Fだけでしたが、
ボルト類などもかなりさび付いておりましたので
綺麗にさせて頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0028.gif)
![](../upload/240536cee94432c8.JPG)
油を差しながらキャリパーを外していきます・・・
![](../upload/838536cea01a4678.JPG)
ぱっと見ても違いが分かりますが
ピストンの固着なども良く見るとありました。。。
新しいキャリパーを取り付け、エア抜きまでしっかりとやらさせて頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
続いて、ミッションオイルの交換ですが・・・
![](../upload/211536cea0cd8f74.JPG)
こちらは、オイルの汚れもありましたが
ドレンボルトに鉄粉が沢山付いておりました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
もちろんこちらも綺麗にしました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
そしてミッションオイルを入れまして、
作業終了になります。。。
A様この度はご入庫ありがとうございました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
また、心配などご相談くださいませ。。。
以上、高倉でした。。。
00:18
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
4輪アライメント調整 大径ホイール ~30インチまで可能 2014’トヨタ タンドラ
5/8![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
本日のブログを担当致します、及川です。。。
宜しくお願いします![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0004.gif)
本日は、
埼玉県 U様 14’タンドラ 1794エディション
現行のタンドラでございます。。。
かっこいいーーー![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0009.gif)
![](../upload/416536b20a458631.JPG)
![](../upload/212536b20e31d69d.JPG)
![](../upload/114536b2146ef52e.JPG)
作業内容は、
四輪アライメント調整、右フロントタイヤパンク修理になります。。。
まず、
アライメントの前にパンク修理からさせて頂きました。。。
左右同じ空気量入っていないと、アライメントの数値がおかしくなるからです。
では、開始です!!!
タイヤの厚みがあまり無いため、ジャッキで補助しながら、
作業していきます。。。
![](../upload/183536b20f630b93.JPG)
結構ネジが大きい。。。
次は、外した写真です。。。
![](../upload/996536b2118e1693.JPG)
綺麗にまっすぐ刺さっていたので、
良かったです![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0015.gif)
これが斜めに刺さっていると、修理をしても漏れる恐れがあるので。。。
![](../upload/397536b212ae9492.JPG)
パンクを修理して、空気漏れをチェック、、、
空気の漏れは全くないことを確認して、
アライメントにとりかかります![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0038.gif)
![](../upload/151536b215ccb5af.JPG)
数値を見ながら、微調整していきます。。。
その後試運転をし、作業終了です![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0001.gif)
弊社では、最大30インチのホイールまでアライメント調整が可能です。。。
大径ホイールを装着の方や、
お車がハンドルを持っていないと真っすぐ走らない方、
その他走行中に気になる症状がある方は、
お気軽にお問合せくださいませ。。。
![](../upload/143536b216f242ba.JPG)
U様、この度はご来店ありがとうございました。
今後も何か気になる点などございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0003.gif)
16:01
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)
リンカーン 03 ナビゲーター エンジンオイル・エレメント交換 エンジン内部洗浄 LLC交換
5月1日![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0017.gif)
こんばんは。今日から5月スタートでございます![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
すでにGWに入っている方もいると思いますが、
皆様お仕事がんばりましょう。。。
先日、急遽ご来店されお仕事いただいた
埼玉県 F様 03ナビゲーターのご紹介させて頂きます。。。
オイルがすごい汚いんですよ。。。ということで
エンジンオイル交換、エレメント交換のご相談で
ご来店していただきました。。。
ご相談いただいたエレメントの方の在庫が切れておりましたが
一度ご帰宅され再度ご来店していただけるようだったので
急遽準備させて頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
![](../upload/990536228610860f.JPG)
走行距離の方が10万㎞を超えていまして
結構オイル交換されてなかったみたいで
エンジン内部洗浄も追加で作業させて頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0001.gif)
エンジン内部洗浄では、エンジンの動きがスムーズになり
燃費向上などにつながります![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
お車を長く乗られてる方
ご検討してみてください![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0001.gif)
![](../upload/1125362291464964.JPG)
エンジン内部洗浄、オイル、エレメント交換終わりまして
LLCの汚れも気になさっていたようで
こちらも追加で作業させて頂きました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0045.gif)
F様、この度わご来店ありがとうございました![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0047.gif)
また何かございましたら
宜しくお願い致します![](https://www.ecb-japan.co.jp/blog/extra/emoji/0050.gif)
以上、担当は高倉でした。。。
20:32
| 日記
| コメント(0)
| トラックバック(0)