ジープ JEEP YJラングラー 燃料漏れ修理 生産終了 供給 廃盤 修理可能 部品 が ない 国産パーツ アメ車パーツ 改善
- 2019.11.27
- ブログ
ジープ JEEP YJラングラー 燃料漏れ修理 生産終了 供給 廃盤 修理可能 部品 が ない 国産パーツ アメ車パーツ 改善
本日は、
東京都 K様 JEEP YJラングラー
燃料漏れの点検修理でご来店されました。
当社の前に別の修理工場さんで修理されたのですが、
まだ完治しきれていないとの事でした。
早速、点検の為にリフトで持ち上げてアイドリング状態で観察
燃料漏れの確認後に燃料タンクを降ろして修理をしていきます。
漏れているのはホースとの接続部分になります。
バンドでしっかり止まっていましたが、
それでも少しずつ漏れていました。
当社の対策は、
まず、メッシュで覆われた燃料ホースに変更!
これで圧力が掛かってもホースの膨張が抑えられます。
膨張が無くなれば接続部分の締め付けが保持できます。
さらに当社は、
締め付けバンドも変更
元々付いていたのはこのタイプ!
ホームセンターでよく見るバンドです。
このタイプは締め付ける力を分散するのが難しいので
こちらのタイプにしました。
こちらは先程と違い、
両サイドから締め付けるので
均一に力を分散出来ます。
当社は、
直接部品屋と取引をしていますので
こういった細かい部品まで提案することが可能です。
他社、修理屋さんで部品が生産終了で修理出来ない!っと言われてしまっても
当社は、純正より高品質なパーツを探せます。
と、話はそれましたが、
最後に燃料が漏れないことを確認して
作業は完了になります。
K様、この度は御来店ありがとうございました。
今後も是非宜しく致します。